発展沿革 1923年11月舊高砂工業株式會社煖房工事部の権利義務の一切を継承して高砂煖房工事株式會社として設立 1930年國産第一號の高砂荏原式ターボ冷凍機をはじめとして、エアワッシャ、シロッコ型送風機や冷卻塔など數多くを開発してきました 1943年7月高砂熱學工業株式會社に改稱 1974年10月シンガポール支店を設立 1980年4月海外事業本部開設 1980年11月T.T.E エンジニアリング(マレーシア)Sdn. Bhd.を設立 1982年海外事業部マカオ支店開設 1984年4月海外事業部香港支店開設 1984年7月タイタカサゴCo., Ltd.を設立 1994年3月高砂熱學工業(香港)有限公司を設立 2003年7月高砂建築工程(北京)有限公司を設立 2004年1月高砂建築工程(蘇州)有限公司を設立 2004年2月高砂建築工程(上海)有限公司を設立 2004年 2月高砂建築工程(東莞)有限公司を設立 2004年11月高砂建築工程(深圳)有限公司を設立 2005年1月タカサゴシンガポールPte. Ltd. を設立 2005年10月高砂建築工程(天津)有限公司を設立 2007年3月タカサゴベトナムCo., Ltd.を設立 2008年6月高砂建築工程(広州)有限公司を設立 2013年11月PT タカサゴインドネシアを設立 2014年3月海外事業部ミャンマー支店開設 2015年2月タカサゴエンジニアリングメキシコ, S.A. DE C.V.を設立 2019年3月高砂建築工程(中國)有限公司に改稱 2019年4月高砂建築工程(大連)有限公司を設立 2019年7月 成都事務所を設立 2020年4月 高砂熱學創新研発センターの運作を開始 2021年7月 武漢事務所を設立 2021年11月 高砂建築工程(青島)有限公司を設立 2023年 高砂の百年記念?中國における事業を展開40年?高砂中國を設立20周年